上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
一年はアッという間に過ぎて
”山梨市八幡地区で米づくり体験2015”に
参加(?)しました。
23日は代掻き、24日は田植えと。
田植えの日の、雨の予報は見事に外れ
(さぞかし参加者全員の普段の心がけの賜でしょう。)
丁度よい気温の五月晴れになりました。
今年は、春先に体調を崩したこともありまして
年寄りの冷や水とならないように
テントの下にての
高見の見物を決め込みました。
そして
カメラマンに徹してしまいました。





お粗末ながらの写真になりましたが
緑濃い風光明媚な水口の
光景をお届けできましたでしょうか?
カエルを追い掛け回し
泥で汚れ、水遊びに夢中になっている
子供たちの姿を眺めながら・・・。
そして無邪気な声を聞きながら・・・。
この上ない幸せな気分になりました。
草取り、稲刈り、脱穀、精米、試食と
まだまだ楽しみは続きます。
スポンサーサイト
- 2015/05/25(月) 17:30:10|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
懐かしい水口の風景です。お田植えをした何十年も前のことが思い出されます。
美味しいお米ができますように。また、お会いできる日を楽しみにしております。
- 2015/05/26(火) 09:59:13 |
- URL |
- れいちゃん #-
- [ 編集 ]